【紅葉情報】鎌倉市内の色づき状況について
*リアルタイム情報はTwitter<外部リンク>/Facebook<外部リンク>でも更新中*
紅葉ライトアップ情報
長谷寺
長谷寺で毎年紅葉の時期に行われている秋の夜間特別拝観(ライトアップ)。期間中は開門時間が延長され、夕暮れとともに境内いたるところに配置されたライトが灯り、幻想的な雰囲気を醸し出します。また本年は、後述の期間ではベルベッタデザインによる特別な演出も予定されています。
|
覚園寺
昨年好評だった紅葉ライトアップを今年も開催。期間中は紅葉の覚園寺をそして鎌倉を密にならず楽しんでいただけるよう、開門時間が延長されます。
日 程:2022年11月20日(日)~12月10日(土) 時 間:夕暮れ~19時00分 拝観料:大人500円、小中学生200円 URL:https://kamakura894do.com/index.html<外部リンク> ※境内撮影禁止等のルールに変更はありません。 |
【エリア別】紅葉スポット情報
鎌倉は至るところで紅葉を見ることが出来るので
王道紅葉スポットはもちろんのこと
密を避けた穴場スポットで楽しむのもおすすめです!
鎌倉駅周辺 |
鶴岡八幡宮、宝戒寺、白幡神社(西御門)、川喜多映画記念館、英勝寺、海蔵寺、浄光明寺、寿福寺、源氏山公園、葛原岡神社、仮粧坂、大仏ハイキングコースなど |
---|---|
金沢街道周辺 |
荏柄天神社、鎌倉宮、覚園寺、瑞泉寺、杉本寺、浄妙寺、報国寺、一条恵観山荘、旧華頂宮邸など |
由比ガ浜・長谷・極楽寺 |
長谷寺、光則寺、高徳院、鎌倉文学館、御霊神社など |
大町・材木座 |
本覚寺、妙本寺、安国論寺、妙法寺、長勝寺など |
北鎌倉駅周辺 | 円覚寺、浄智寺、明月院、長寿寺、建長寺、天園ハイキングコース、葛原岡ハイキングコースなど |
青蓮寺 | |
大船駅周辺 |
龍宝寺、大船観音寺、日比谷花壇大船フラワーセンター、五社稲荷神社など |
小動神社 |
*その他、「鎌倉の花(紅葉)」でもご紹介しています。
SNS速報(不定期)
一条恵観山荘
(11月14日撮影)
庭園整備のため12月12日から1月12日まで休園。
瑞泉寺
(12月16日撮影)
紅葉の見頃が始まったばかりでとてもきれいです。山門の見頃はもう少し先になりそうです。
報国寺
(12月9日撮影)
見頃は過ぎました(12月16日)
高徳院
(11月21日撮影)
見頃は過ぎました(12月16日)
明月院
(11月28日撮影)
見頃は過ぎました(12月16日)
★2022年 後庭園一般公開は終了しましたが、
現在はユニセフ募金300円で拝観できます。
建長寺
(11月28日撮影)
見頃は過ぎました(12月16日)
昨年の様子
青蓮寺
(2021年11月14日)
神奈川県立大船フラワーセンター
(11月11日撮影)
見頃は過ぎました(12月16日)
昨年の様子
小動神社
(2021年11月15日)