ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)【日本遺産】


かわきた

 きゅうかわきたていべってい(きゅうわつじてい)
​【日本遺産040】

ロゴ

 

戦前から戦後にかけて『自由を我等に』
​『天井桟敷の人々』『第三の男』ほか
数多くのヨーロッパ映画の名作を輸入・配給し
 
戦後は、国際映画祭を通して
日本映画を積極的に海外に紹介した
「東和商事」(現在の映画会社・東宝東和)の
創設者である川喜多長政・かしこ夫妻の別邸。
 

旧川喜多邸別邸の写真1
 
山と黒い板塀に囲まれた
桟瓦葺き屋根の和風建築は
1961(昭和36)年、東京にあった
哲学者・和辻哲郎の住宅を移築したもので
もとは神奈川・大山の古民家だったそうです。


生涯を通じて外国映画の輸入と配給、
海外への日本映画紹介などに
情熱を注いだ川喜多夫妻はこの和風の建物を
海外から訪れる映画監督や俳優たちを
迎える場として活用しました。

 
アラン・ドロン、
フランソワ・トリュフォー監督ら
往年の名だたる映画スターや監督らが
この家を訪れました。
 

旧川喜多邸別邸の写真2
 
​旧市街地の高台に建ち、背後の山並みと
桟瓦葺きの屋根が調和した和風建築で
内部には太い梁や柱に支えられた土間があり、
独特の風情があります。 

作りつけの書棚がある和室は
和辻哲郎が書斎として使っていた部屋で
落ち着いた雰囲気をとどめています。
 
居間の隅には炉が切られ
畳の上にはテーブルと椅子が置かれるなど
海外からの客人を日本情緒豊かな空間で
もてなしたことを物語ります。
 

旧川喜多邸別邸の写真4
 
鎌倉ゆかりの映画監督小津安二郎を敬愛する
ドイツのヴィム・ヴェンダース監督は
1985(昭和60)年製作の
ドキュメンタリー映画『東京画』で
小津作品には欠かせない俳優笠智衆の撮影を
この別邸の縁側を使って行いました。
 
東側の母屋は整備され、現在は
「鎌倉市川喜多映画記念館」となっています。
 

旧川喜多邸別邸の写真3

 
【旧川喜多邸別邸(旧和辻邸】

景観重要建造物

基本情報

住所

鎌倉市雪ノ下2-2-12

電話番号

0467-23-2500
(川喜多映画記念館)

拝観料/入館料

【観覧料】
《一般》
通常展:個人200円、団体140円
特別展:個人400円、団体280円

《小・中学生》
通常展:個人100円、団体70円
特別展:個人200円、団体140円

【映画観賞券】
通常上映:一般1,000円、小・中学生500円
特別上映:一般1,600円、小・中学生800円

*鎌倉市内在住及び在学(小・中学生)の方、または障がい者手帳等の交付を受けた方と付き添い1名は無料となります。受付にて身分証明書等(免許証や学生証ほか)をご提示ください。

拝観時間/入館時間

9時00分~17時00分
*最終入館は16時30分

【休館日】
毎週月曜日(月曜休日の場合は翌平日が休館)
年末年始
展示替期間・特別整理期間など

行き方

JR鎌倉駅・江ノ電鎌倉駅 東口下車
小町通りを八幡宮に向かい 徒歩8分
※駐車設備がありませんので、 公共交通機関をご利用下さい。

 

 


◆近くの宿泊施設
鎌倉駅周辺エリア


◆近くのグルメ・ショッピング
鎌倉駅周辺エリア


◆近くの観光施設
鎌倉駅周辺エリア


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)