ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

鎌倉は「朝まいり」が吉。清々しい鎌倉の街をゆったり観光


 

おまいりは早い時間にすると良いと、昔からよく言われます。

理由は、神様に心が通いやすいからだとか。

鎌倉では、早朝参拝ができる寺社が多く、
静寂をまとう境内でおまいりすれば、清々しい気分で1日を始めることができます。

朝ならではの凛と澄んだ空気や、おだやかな日の光に包まれるのは早起きした人だけの特権。

鎌倉へ「朝まいり」に出かけてみませんか。

 

contents

鶴岡八幡宮へ朝まいり。静けさに心が洗われる
日の出前、参道・若宮大路も静粛な雰囲気に
手水舎で身を清め、いよいよ本宮へ
輝く池の水面、源平池の美しさを知る
朝まいりのあとのお楽しみ。朝食、マルシェ、カフェ!
朝まいりは三文の得。鎌倉の朝を楽しもう

 

鶴岡八幡宮へ朝まいり。静けさに心が洗われる

八幡宮

鎌倉のなかでも、特に参拝客で多くにぎわう八幡さまも、朝まいりができる場所のひとつ。

早朝はすれ違う人も少なく、ゆったりと参拝することができます。
参拝のあとは、おいしい朝ごはん、新鮮な鎌倉野菜が並ぶマルシェでのお買い物など、朝ならではのお楽しみもたくさん増えます。

また、鶴岡八幡宮のお守りや御朱印の授与は、通常8時30分からはじまるので、
授かりたい方は、朝ごはんやお買い物を楽しんだあと、一日の締めくくりにもう一度、戻ってくるのもよさそうです。

八幡宮 境内

それでは、東の空があける直前の、普段とはちょっと違う雰囲気の鎌倉をご案内します。

 

日の出前、参道・若宮大路も静粛な雰囲気に

若宮大路の日の出前

まだあたりが暗い日の出前。

鶴岡八幡宮の参道である若宮大路には、昼間とは違う、ぴりりとした静寂が漂っています。

夜明けの薄藍色の世界。多数の灯篭が、まだなおともる段葛。

二の鳥居を抜け、おごそかでまっすぐの道を、ゆっくり歩きます。

 

手水舎で身を清め、いよいよ本宮へ

鶴岡八幡宮の手水舎

三の鳥居を越えると、東の方角から差し込む、ひと筋の光が見えました。

​やわらかな光を全身に浴び、心と体が浄化されるような…そんな心地さえしてきます。

手水舎の、キチンと並んだ柄杓を手に取り、冷たい水で身を清めましょう。

手水の作法も、神さまにお会いする前の儀礼として、いつもよりも意識して。

鶴岡八幡宮の朝

大石段を登れば、いよいよ本宮です。

姿勢を正し、二拝、二拍手、一拝。
静まりかえった本宮では、祈りの言葉も、神さまによく届きそうです。

 

輝く池の水面、源平池の美しさを知る

鶴岡八幡宮の源平池

行きには、すっと通り過ぎてしまった源氏池が、昇る朝日に照らされキラキラと眩しく光っていました。

繊細な影絵のように美しい、こんな景色に出合えたのも、朝まいりをしたおかげです。

 

鶴岡八幡宮のイメージ画像

観光客もほとんどみかけない、厳粛な、鶴岡八幡宮への朝まいり。

本宮参拝を終えて振り返ると、これから動き始めようとしている朝の鎌倉が見えました。

 

朝まいりのあとのお楽しみ。朝食、マルシェ、カフェ!

朝食屋コバカバの朝ごはん

取材協力/朝食屋コバカバ

朝まいりのあとは、ほんのり明るい鎌倉のまちを気ままにさんぽ。

黒板の「おはよう かまくら。」の文字につられるように足を運んだお店では、

できたてのおいしい朝食が待っていました。

鎌倉のレンバイ取材協力/鎌倉市農協連即売所(レンバイ)

鎌倉駅の近くで見つけた、鮮度抜群の野菜が並ぶ即売所では、
早朝収穫したばかりのみずみずしい鎌倉野菜をお持ち帰り。

どの野菜も大きくシャッキリしていて、元気いっぱいです。

鎌倉のパラダイスアレイブレッド

取材協力/PARADISE ALLEY BREAD&CO.

即売所に隣り合う中央食品市場を覗いてみれば、開店準備で忙しそうなパン屋さん。

並んだパンは、なんとも美味しそう!

自分へのおみやげは、焼き立てパンにしてもよさそうです。

朝まいりは三文の得。鎌倉の朝を楽しもう

鎌倉の由比ヶ浜ランニング

午前中の時間がたっぷり使えて、思いがけない出会いがあるのが「朝まいり」の魅力。

気になる場所に立ち寄りながら、八幡さまの参道を南へ辿り、由比ガ浜まで歩いてみるのも気持ちがよさそう。
大海原は深い藍色から紅色に、そして光輝く姿へと、日が昇るにつれ変化していきます。

また、海沿いには多くのランナーの姿が。
1日の始まりを海岸で迎えた人にしか見ることのできない、海まち・鎌倉の景色です。

鎌倉の朝イメージ写真

せっかく「朝まいり」をするなら、夜明け前からがおすすめ。
日が昇るにつれ刻々と変化する鎌倉の姿を見れば、きっと「早起きして良かった!」と思えるはずです。

また参拝時間によっては、通学路になっている境内で、地元の子どもたちと行き交うことも。
​鎌倉ならではの風景ですよね。​進路を遮ったりしてしまわないよう注意しながら、あたたかく見守りましょう。

 

早起きは三文の得、といいます。朝だけの鎌倉の姿を楽しんでください。