ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

特別展 清方×文学 ―紅葉への憧憬、鏡花との友情―


 清方芸術の魅力の一つに、文学作品をもとに情緒豊かに描かれた物語絵があります。

   清方は挿絵画家として歩み始めた頃に、尾崎紅葉とその高弟・泉鏡花に出会います。人気と実力を兼ね備えた彼らの小説に絵を描くことにより、清方の知名度も高まっていきました。さらに、尾崎紅葉らにより結成され、明治20~30年代の文壇で主流をしめた硯友社の同人たちの小説へも数々の口絵や挿絵を寄せました。若きこの頃に培った文学的教養は、清方の創作活動の礎となり、晩年まで文学に取材した作品を多く生みました。      

  泉鏡花生誕150年、尾崎紅葉没後120年にあたる今年の特別展では、清方と硯友社などの文学者との関わりについて、日本画や挿絵をはじめ、交流を示す多彩な資料を交えて紹介します。​

展覧会 鏑木清方記念美術館

 

 

 

 

基本情報

住所

神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25

アクセス

JR横須賀線・江ノ電「鎌倉駅」下車、小町通りを着たに徒歩7分左折

電話番号

0467-23-6405

営業時間

午前9時~午後5時 (入館は午後4時30分まで)

拝観時間

30分

入館/入場料

一般450円(310円) 小・中学生220円(150円)
鎌倉市民の方、市内の小中学校に通学する児童生徒は無料。鎌倉に通学する大学生は無料。
※( )内は20名以上の団体 料金。20名以上の団体でのご来館を希望される場合は、事前にご連絡ください。

休み

毎週月曜日[9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は開館]、10月10日(火曜日)