1月和菓子作り体験講座 鎌倉手毬
施設概要
茶寮は、隠れ家的な装いです。
電話番号
Fax番号
住所
HP
アクセス
【長谷坂ノ下教室】へのアクセス
江ノ電 長谷駅から徒歩約7分です。お散歩を楽しみながらお越しください。
★会場へは、各回開始時刻の15分前よりお入り頂けます。それ以前は、会場の準備を行っておりますのでご入場頂けない場合があります。
★会場★
住所 鎌倉市坂ノ下28-35 鎌倉創作和菓子 手毬(のれんのある白い建物です)
<アクセス>
江ノ電 長谷駅より、海岸方面に向かって7分(海に出たら右の方向へ。ローソンの先のY字路は右前の方向へお進みください)
お車の方:長谷寺(長谷観音)駐車場より徒歩約10分。
駐車場はありませので近隣のコインパーキング等をご利用ください。長谷寺(長谷観音)の有料駐車場が便利です。
駐車場
近隣のコインパーキングをご利用下さい。
住宅地の為、路上駐車による苦情が寄せられておりますので、短時間でも路上駐車はご遠慮下さい。
営業時間
★ランチの営業は、当面の間中止とさせて頂きます。
定休日
おすすめメニュー
<おすすめランチについて>
…体験講座とご一緒にいかがですか…
体験講座会場のとなりにある「茶寮 てまり」でランチをスタートしました。鎌倉のしらすや鎌倉野菜を使用した、上品で可愛らしいランチ(デザート付)をご用意致します。
尚、ランチをご利用のお客様は、事前にお電話にてご予約下さい。
Tel 080-4132-4525(会場スタッフ直通)
<茶寮てまりメニュー>
◾〔要予約〕ランチプレート(デザート付)1800円
◾〔要予約〕特製しらす重(和菓子付)2800円
◾〔予約不要〕お茶セット(和菓子+抹茶)1500円
<体験講座>
◾約1時間のコース
講師の説明の後、ご自身で3つ作って頂き1つはその場で試食。2つはお持ち帰り頂けます。
平均予算
座席数
コロナ対策のため、人数を減らして開催する場合があります。
事前予約
クレジットカード対応
事前に一括お振込みを希望される場合は、振込先についてご連絡させて頂きます。
禁煙・喫煙
バリアフリー対応
アレルギー食への対応
団体向け対応
ペットの受け入れ対応
インターネット回線環境
外国語メニュー
その他PRポイント
◆◆◆外出自粛対策のお知らせ!\(^o^)/◆◆◆
外出を自粛されている皆様へ、体験講座をご家庭で楽しめる「鎌倉手毬の和菓子作りキット」をご用意しました。簡単なレシピを参考に、和菓子作りをおうちでお楽しみ下さい。
キットには、説明書が添付されていますが、ご注文頂いた方はインターネットの動画にて作り方をご覧いただけます。
『和菓子作りキット』はこちら。
3種類(くま、桜、ひよこ)が作れる材料とレシピ(説明書)が入っています。
お問い合わせ、お申し込みは、以下のお電話またはメールで。手毬ホームページもご覧ください。
1セット2300円(税込)、別途送料と代引き手数料がかかります。代引きの冷凍便でお送りします。
また、茶寮てまり(坂ノ下)での、店舗受け取りも可能です。事前にお電話でお申し込み下さい。
数量が多い場合は、事前にお振込みでのお支払いも可能です。ご注文の際にお問合せください。
(お申込み・お問い合わせ)
●お電話 080-4132-4525(体験講座用電話)
●メール order@temari.info
(ご注文が集中した場合は、お送りするまでお時間をいただく場合がございます)
******************************************************************************
<<<<<<鎌倉で和菓子づくり体験!>>>>>>
おねがい…
ご参加およびご来店の際は、必ずマスクの着用をお願いします。マスクをされていない方の入場および入店はお断りいたしますので、予めご承知おきください。。
***********************************************************************************
ごはんジャパン、HANAKO、ぴったんこカンカン他で紹介された体験講座はこちらです。会場は、大仏さんの最寄り駅<江ノ電 長谷駅>です。(北鎌倉では行っておりませんのでご注意ください)
★初めての方も大丈夫!★
初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。気軽に参加できる雰囲気で、手毬オリジナルの和菓子づくり体験をお楽しみください。
季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。メニュー(お作り頂くもの)は、毎月変わります。月替わりの1種類を3個お作り頂きます。お作り頂いた物のうち1個はその場でお召し上がり頂き、残りの2つはお持ち帰り頂けます。
****************************************************************************
1月のメニューは「椿」です。初回は1月9日(土)です。
<1月の日程>
毎週水曜日、金曜日、土曜日、日曜日の午前10時~、午後2時~の2回開催です。
時期により、開催日時が変更になる場合があります。予約システムにてお時間をご確認下さい。
◆空席の有無は、上の予約ボタンからご確認頂けます。空席のある日時のみ表示されます。(満席の場合には、日時の表示が出ません。)
********************************************************************************
2月のメニューは「バレンタイン」です。
<2月の日程>
毎週水曜日、金曜日、土曜日、日曜日の午前10時~、午後2時~の2回開催です。
時期により、開催日時が変更になる場合があります。予約システムにてお時間をご確認下さい。
◆空席の有無は、上の予約ボタンからご確認頂けます。空席のある日時のみ表示されます。(満席の場合には、日時の表示が出ません。)
【その他】***********************************************************************
・上記日程以外に特別講座開催ご希望の方は、改めてお問合せ下さい。
手毬Tel 0467-33-4525 (開催当日のご連絡は 080-4132-4525へお願いします)
<団体様(15名様以上)のご予約等>**************************************************
団体様は最大60名まで可能です。(3部屋に分かれてご参加頂けます)団体様につきましては、特別開催など改めて日程等のご相談を承ります。お気軽にご相談下さいませ。(参加費につきましても、ご相談下さい)
手毬Tel 0467-33-4525
尚、団体様の場合は、旅程のお時間に制限がある場合、通常のメニューとは異なる種類をご用意する場合がございます。
・英語による説明スタッフの手配もお受け致します。ご希望の場合は、お電話にてご確認下さい。(開催日近くにお申し出いただいた場合、通訳手配が間に合わない場合があります)
<会員制コースについて>***********************************************************
体験講座の会場にて、会員制コース(四季の会)のご案内も差し上げております。
詳しくは、体験講座会場受付にお申し付けください。
<キャンセルについて>***********************************************************
キャンセルは、参加日の2日前までに予約システムにてキャンセル処理をお願いします。尚、キャンセル料につきましては、前日のキャンセルは受講料の50%、当日のキャンセルは受講料の100%とさせて頂きます。
当日お申し込みで、当日キャンセルの場合もキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。
また、団体様のキャンセルは、1週間前までにお願いいたします。それ以降は受講料の100%をキャンセル料としてご請求させて頂きます。予めご承知おき下さい。