
▲第63回鎌倉薪能「猩々」 金春流 シテ 金春安明(撮影:国東 薫)
※2022年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン(YouTube)にて無料配信します。
1959年(第1回目)より受け継がれている鎌倉薪能。この歴史は発祥と言われる奈良、 京都に次ぐ長い歴史を有します。
鎌倉宮の杜に囲まれた野外舞台(拝殿)は独特な雰囲気を醸し出し、虫の音・月の光・そよぐ風を感じながら、能楽界を代表する超一流の方々のご出演による神事能として高い評価を得ています。
基本情報
日時
映像配信日
2022年11月18日(金)~予定
実施内容
【演目・出演者】
◆素謡「翁」
金春 憲和(シテ方 金春流81世宗家)
◆狂言「鐘の音」
野村 萬斎(狂言方 和泉流)
◆能 「箙」
金春 安明(シテ方 金春流80世)
※制作の都合上、素謡・能のみの配信となります。
お問い合わせ
鎌倉市観光協会
0467-23-3050