修学旅行・遠足について
Q1.パンフレット等の観光資料の入手方法を教えてください。
鎌倉市では「かまくら課外授業ガイド」を1冊100円で販売しております。課外授業で鎌倉にいらっしゃる、小中学校の先生・生徒さん用にご用意した観光パンフレットです。課外授業に役立つ情報を集約し掲載しています。
内容・販売については、鎌倉市ホームページ(鎌倉市HP)をご覧ください。
Q2.無料のパンフレット・地図の入手方法を教えてください。
こちらのフォームから、ご依頼ください(着払いでの送付となります)。
お問い合わせは、鎌倉市役所市民生活部観光課観光担当(Tel 0467-61-3884)まで
Q3.事前学習用に利用する画像の入手方法を教えてください。
当協会フォトライブラリーをご利用ください。
鎌倉市観光協会フォトライブラリー<外部リンク>
なお、お申し込み後10営業日以内にはお手元に届くように手配いたしますが、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
なお、画像データの著作権は鎌倉市観光協会が保有しており、出版物等に利用される場合は、規約の範囲内での"利用権"となります。
Q4.ガイド手配をお願いしたいのですが依頼先を教えてください。
NPO法人鎌倉ガイド協会へ(電話 0467-24-6548・Fax 0467-24-6523)ご相談ください。なお、高校生以上の方は一般のお客様と同様の対応になりますのでご注意ください。
NPO法人鎌倉ガイド協会ホームページ<外部リンク>
Q5.外国からいらっしゃる学生さんへのガイドをお願いしたいのですが依頼先を教えてください。
「鎌倉ウェルカムガイド」では英語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語・ドイツ語・イタリア語・タイ語・中国語でご案内致します。
Kamakura Welcome Guides<外部リンク>
Q6.鎌倉市の防災体制について教えてください。
鎌倉市ハザードマップ・防災マップ・海抜マップ等を鎌倉市公式ホームページで紹介しております。
鎌倉市/かまくら防災読本・ハザードマップなど・避難所マップ・海抜マップ
Q7.急患の対応可能な病院を教えてください。
休日・夜間にケガをしたり急病になったときは、内科系と外科系の診療科目で、次の病院が当番制(24時間終日)で救急対応しています。
医療機関名 | 電話番号 | エリア |
---|---|---|
大船中央病院<外部リンク> | 0467-45-2111 | 大船 |
鎌倉病院<外部リンク> | 0467-22-5500 | 長谷 |
鈴木病院<外部リンク> | 0467-31-7651 | 腰越 |
鎌倉ヒロ病院<外部リンク> | 0467-24-7171 | 材木座 |
清川病院<外部リンク> | 0467-24-1200 | 雪ノ下 |
湘南記念病院<外部リンク> | 0467-32-3456 | 笛田 |
ふれあい鎌倉ホスピタル<外部リンク> | 0467-23-1111 | 御成町 |
当番の病院については、鎌倉市医師会のホームページ(外部サイトへリンク)<外部リンク>でご覧になれます。
医療機関名 | 電話番号 | 診療科目 | 受付時間 | エリア |
---|---|---|---|---|
湘南鎌倉総合病院<外部リンク> | 0467-46-1717 | 総合的に受付 | 24時間 | 岡本 |
その他、鎌倉市内の救急医療体制についてはこちらでご確認ください。
Q8.鎌倉市内の公衆電話の設置個所を教えてください。
NTT東日本サイト内「公衆電話設置場所検索<外部リンク>」にてご確認いただけます。
そのほか、公衆電話についてはNTT東日本サイト「公衆電話インフォメーション<外部リンク>」まで。
Q9.鎌倉市内のトイレ設置個所を教えてください。
公衆トイレ及びトイレ協力店舗は観光パンフレットのページから地図でご確認いただくか、以下のリストでご確認ください。
Q10.鎌倉市内の車いすでも利用できるトイレ設置個所を教えてください。
車いすでも利用できるトイレは観光パンフレットのページから地図でご確認いただくか、以下のリストでご確認ください。
Q11.鎌倉での体験プログラムはありますか?
社寺での体験をはじめ、様々な体験プログラムを、こちらのページでご紹介しています。
Q12.鎌倉市内の博物館・美術館など文化施設を教えてください。
主な施設は以下の通りです。
- 鎌倉芸術館<外部リンク>
- 鎌倉国宝館
- 鎌倉市川喜多記念館<外部リンク>
- 鎌倉市鏑木清方記念美術館<外部リンク>
- 鎌倉文学館<外部リンク>
- 鎌倉彫工芸館<外部リンク>
- 鎌倉彫資料館<外部リンク>
- 鎌倉能舞台<外部リンク>
- 神奈川県立近代美術館<外部リンク>
- 日比谷花壇大船フラワーセンター<外部リンク>
- 吉屋信子記念館
- 鎌倉吉兆庵美術館<外部リンク>
- 鎌倉虚子立子記念館<外部リンク>
- 北鎌倉古民家ミュージアム<外部リンク>
- 西御門サローネ<外部リンク>
- 葉祥明美術館<外部リンク>
- 鎌倉彫資料館<外部リンク>
Q13.警察・消防署・交通機関などの連絡先を教えてください。
主な連絡先は以下の通りです。
- 鎌倉警察署:0467-23-0110
- 鎌倉消防署:0467-25-7524
- JR鎌倉駅・北鎌倉駅:JR東日本お問い合わせセンター 050-2016-1600(6時00分-24時00分)
- 江ノ電 鎌倉駅:0467-22-2101
- 江ノ電 長谷駅:0467-22-1782
- 江ノ電バス鎌倉営業所:0467-46-5191
- 湘南京急バス(株)鎌倉営業所:0467-23-2553